ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ブラン 2003
昨夜のイギリスグランプリを見る限り、どうやら今年のチャンピオン争いも見えちゃったみたいですね。ルノーのアロンソが今年もチャンピオンでしょう。対抗馬として期待していたシューマッハは、前を行くライコネンを抜くのに時間がかかりすぎ、やっとアロンソを追いかけようと言うところでレースが終わってしまいました。
アロンソは去年に最年少チャンピオンになっていますが、その走りを見る限り、速いだけでなくミスをしないしクレバーです。
今のチームとも良いコンビネーションだと思うのですが、アロンソは来年は他のチームに移籍することをもう決めてしまっていることが不思議なくらいです。
それにしても日の丸チームはどこも冴えませんでした。どうも今年はピリっとしませんが、それの原因が何なのか、はっきりしていないところがかえって問題です。
今日のワインはブルゴーニュの白ワインです。オート・コート・ド・ニュイはブルゴーニュでも本家本元。はたしてここで造られるシャルドネ種は王道を歩んだ味になっているのでしょうか?
色はかな~り薄い草色。さわやかな色ですね。香りは、バターのようでけっこう樽香が強い。それを追いかけて完熟した柑橘系、桃の香り。飲んでみると、酸がドッシリしていてボディの大きさを感じます。やわらかいミネラル味もあるのですがそれよりも夏みかんの渋酸っぱさが残ります。
有名な畑を持っていないために話題にならない造り手なのだそうですが、この印象を見る限りにおいては、これで充分な評価ができるのではないでしょうか?ブルゴーニュには、このような知られていないドメーヌがまだまだ残っているのでしょうか?(C)
生産者-ドメーヌ・トルシュテ
生産国-フランス
購入店-ヴェリタス
購入価格-2080円
◎ブドウと鎌のようなものを持った僧侶のような人(パルパティーン皇帝にも見えます)が描かれたラベル。少し神秘的です。

アロンソは去年に最年少チャンピオンになっていますが、その走りを見る限り、速いだけでなくミスをしないしクレバーです。
今のチームとも良いコンビネーションだと思うのですが、アロンソは来年は他のチームに移籍することをもう決めてしまっていることが不思議なくらいです。
それにしても日の丸チームはどこも冴えませんでした。どうも今年はピリっとしませんが、それの原因が何なのか、はっきりしていないところがかえって問題です。
今日のワインはブルゴーニュの白ワインです。オート・コート・ド・ニュイはブルゴーニュでも本家本元。はたしてここで造られるシャルドネ種は王道を歩んだ味になっているのでしょうか?
色はかな~り薄い草色。さわやかな色ですね。香りは、バターのようでけっこう樽香が強い。それを追いかけて完熟した柑橘系、桃の香り。飲んでみると、酸がドッシリしていてボディの大きさを感じます。やわらかいミネラル味もあるのですがそれよりも夏みかんの渋酸っぱさが残ります。
有名な畑を持っていないために話題にならない造り手なのだそうですが、この印象を見る限りにおいては、これで充分な評価ができるのではないでしょうか?ブルゴーニュには、このような知られていないドメーヌがまだまだ残っているのでしょうか?(C)
生産者-ドメーヌ・トルシュテ
生産国-フランス
購入店-ヴェリタス
購入価格-2080円
◎ブドウと鎌のようなものを持った僧侶のような人(パルパティーン皇帝にも見えます)が描かれたラベル。少し神秘的です。

スポンサーサイト