中国最新事情 -中国でユーチューブ-
中国でネット接続をすると良くわかりますが、遮断されているチャンネルが如何に多いことか。
特に海外の情報が良くわかるものは絶対にダメです。
私のこのブログFC2にしても中国では接続できません。でも、ほかのブログは見れるんですよ。
まあ、その理由は政治的なものではなくアダルト系にあると思いますけどね。
中国政府が自国に不利な情報を国内に流れないようにすごいエネルギーを使って監視をしているのです。
ただ、それが本当に国民のためを思っているのかどうかは、、、
ところが、なんでもそうですが押さえつけようと力を入れるとそれに反発する力も働くわけで、、、
それは中国製のソフトなんですが政府の監視の網をかいくぐることができると言うものなんです。
最初は半信半疑だったのですが、試しに自分のPCにインストールしてみると、、、
あらまあ不思議。政府が目の敵にしているあのユーチューブまではっきりくっきり視聴することができます。
これで私のブログの更新もいつでもOKとなりました。
インストールをしてくれた中国人からは口止めをされていますので詳しいことは書けませんが、こういう反政府勢力が存在することがなにやら頼もしくも思えますね。←そんなに大げさなことでもないですが
自由を求める民衆に万歳!!
◎アイコンのマークはこんな形です。

◎ホレッ!! このとおりです!

特に海外の情報が良くわかるものは絶対にダメです。
私のこのブログFC2にしても中国では接続できません。でも、ほかのブログは見れるんですよ。
まあ、その理由は政治的なものではなくアダルト系にあると思いますけどね。
中国政府が自国に不利な情報を国内に流れないようにすごいエネルギーを使って監視をしているのです。
ただ、それが本当に国民のためを思っているのかどうかは、、、
ところが、なんでもそうですが押さえつけようと力を入れるとそれに反発する力も働くわけで、、、
それは中国製のソフトなんですが政府の監視の網をかいくぐることができると言うものなんです。
最初は半信半疑だったのですが、試しに自分のPCにインストールしてみると、、、
あらまあ不思議。政府が目の敵にしているあのユーチューブまではっきりくっきり視聴することができます。
これで私のブログの更新もいつでもOKとなりました。
インストールをしてくれた中国人からは口止めをされていますので詳しいことは書けませんが、こういう反政府勢力が存在することがなにやら頼もしくも思えますね。←そんなに大げさなことでもないですが
自由を求める民衆に万歳!!
◎アイコンのマークはこんな形です。

◎ホレッ!! このとおりです!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://manauwine.blog7.fc2.com/tb.php/2273-41361d3c