定例ワイン会@cafe 一期一会 -アルバのおみやげもチラリ-
先月は出張のためにパスした定例ワイン会ですが、11月の定例ワイン会はちょうどイタリアから帰ってくるタイミングと合ったので参加出来ました。
開催場所は西陣病院前の”cafe 一期一会”さんです。この定例ワイン会での鉄板となっている無国籍料理(どっちかというとアジア系)のポップなお店です。
蓋を開けてみれば、主宰が用意したワインも傾向がバラバラ。料理とも相まって、あまり細かなことにこだわらずに「ワイワイやりましょう。」と言う意図だと解釈しました。
それに、私がアルバから持ち帰った白トリュフが加わりましたから非常にトリッキーな事になってしまって、、、
いやあ、こんな”羽目をはずす”ようなワイン会も面白くて好きだなあ。
◎このポップな外観のイメージは店内も同じです。しかも、この夜は他のグループもいて満席状態。

◎最初のカ・デル・ボスコ(マグナム)以外は全て主宰からのワインたち。
ペルドリつながりの赤と泡が出たり、同じ畑の垂直が出たり、スペインまで飛び出したり、、、この支離滅裂感が面白い。
それと、、、白トリュフって、ある白ワインと素晴らしいマリアージュを見せるのです。
ですから、ワインにもシュッシュッと擦りましょう。












◎そんな万華鏡のようなワインたちには、お漬物からピザまでの幅広い味が出されます。
事前打ち合わせで白トリュフの持ち込みは連絡されていたのですが、私が想像していたような料理はでませんでした。
まあ、今回はある種の研究会のつもりで、色んな物にその相性を試してみましょう。













開催場所は西陣病院前の”cafe 一期一会”さんです。この定例ワイン会での鉄板となっている無国籍料理(どっちかというとアジア系)のポップなお店です。
蓋を開けてみれば、主宰が用意したワインも傾向がバラバラ。料理とも相まって、あまり細かなことにこだわらずに「ワイワイやりましょう。」と言う意図だと解釈しました。
それに、私がアルバから持ち帰った白トリュフが加わりましたから非常にトリッキーな事になってしまって、、、
いやあ、こんな”羽目をはずす”ようなワイン会も面白くて好きだなあ。
◎このポップな外観のイメージは店内も同じです。しかも、この夜は他のグループもいて満席状態。

◎最初のカ・デル・ボスコ(マグナム)以外は全て主宰からのワインたち。
ペルドリつながりの赤と泡が出たり、同じ畑の垂直が出たり、スペインまで飛び出したり、、、この支離滅裂感が面白い。
それと、、、白トリュフって、ある白ワインと素晴らしいマリアージュを見せるのです。
ですから、ワインにもシュッシュッと擦りましょう。












◎そんな万華鏡のようなワインたちには、お漬物からピザまでの幅広い味が出されます。
事前打ち合わせで白トリュフの持ち込みは連絡されていたのですが、私が想像していたような料理はでませんでした。
まあ、今回はある種の研究会のつもりで、色んな物にその相性を試してみましょう。













スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://manauwine.blog7.fc2.com/tb.php/2476-80746bdb